夢のプロジェクトチーム
昨夜20時から21時にかけてアゴラのZOOMでプロジェクトチームの結成そして解散を行いました。
まさに一夜限り。向上心と探究心と好奇心とシンパシーそして何より善意にあふれた夢のような、5人のチームでした。
人間環境を三分類する考え方があります。
「クラス環境」、「なかよし環境」そして「プロジェクト環境」です。
人あるいは集団との出会いの仕方、きっかけとでも理解しましょう。
たまたま遭遇の「クラス環境」、気の合う同士という「なかよし環境」と違い
「プロジェクト環境」とは構成者が目標を共有し、実現に向けて協働する集団のことです。
昨夜は、ある若い友の課題を多様にディスカッションし「思慮深さ」「対話力」を磨こうというものでした。
何らかの固定化した答えではなくゴールを目指す「力」を得ようというのです。
人生経験はこれからという当事者に加え、千葉や福岡からも参入。年齢、性別、職業なども様々です。
一人の友のために、その目標達成に向けて協働する意識は、楽しい充実のひと時となりまとまる力ともなりました。
ただ一夜のチームでしたが、メンバーにとって忘れられない人生の一コマになったことは間違いありません。
それにつけても、皆さん、THANK YOU VERY MUCH!です。 いやァ、人間っていいですね。
« ミッション終了! | トップページ | 「長崎の鐘」 »
「アゴラで」カテゴリの記事
- 時は過ぎて(2020.12.10)
- 言葉には出ないけれど(2020.11.08)
- お月さまの願い(2020.11.01)
- 夢のプロジェクトチーム(2020.10.13)
- ミッション終了!(2020.10.03)
« ミッション終了! | トップページ | 「長崎の鐘」 »
コメント